今なお全脳内回路が嵐に直結中!慢性あらしっく4年目のあおいによるアラシゴトオンリーブログ。いわゆる青寄りの5色担!
プロフィール
HN:
あおい
性別:
女性
自己紹介:
ことの初めは二宮和也主演『流星の絆』と主題歌「Beautiful days」
そこから紆余曲折を経て、08コンDVDを拝見することになり
「take me faraway」の大野智に骨抜きに。
なのでしいて言えば大宮担なのかもしれません。
社会人一年生、忙しさに負けて嵐さん不足の日々を過ごしております…
拍手・コメントいただけたら超絶よろこびます☆
そこから紆余曲折を経て、08コンDVDを拝見することになり
「take me faraway」の大野智に骨抜きに。
なのでしいて言えば大宮担なのかもしれません。
社会人一年生、忙しさに負けて嵐さん不足の日々を過ごしております…
拍手・コメントいただけたら超絶よろこびます☆
最新記事
(09/15)
(10/08)
(10/06)
(09/06)
(09/04)
(09/03)
(09/01)
(08/29)
(08/28)
(08/25)
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日午前中に密林さんより、
アルバム発送のお知らせメールをいただき
すでに俺MAX!!状態です。こんばんは。
明日学校から帰ってきたらたぶん届いてるよぉーー
一昨日のジュンスタがアルバム特集でがんがん流してくれたもんだから、
アルバム曲もこれで全部きいちゃった!って思ってたんだけど、
昨日べいすと聴いた友達が「翔さんソロがなめらかでスイートだった!」
って言ってたのを聴いて思ったのが、今日のタイトルです。
ちなみに今週もジュンスタはアルバム特集パート2として
色々裏話聞かせてくれる予定!
いやぁ、頼りになる宣伝部長です。
リーダーこと大野智はラジコンの話ばっかりしてますから。笑
って、ごまかしたけど(笑)忘れてたわけじゃなくて!じゃなくて!
ちかさんのいう「さわやかなエロ」の真相はぜひ
自分の耳で確かめたいと思ってるし!
今回はCDではじめて聞いておおおおおって思うことにします^^
一曲くらいそういうのも無いとね!!
おまけ
ちかさんツイッターアカウントはこちら。
⇒http://twitter.com/#!/chibazauer
または@chibazauerで検索検索っ!
つづきはヒマワリゴト。
ひまわりの育て方もまとめました
みんなで日本中ひまわりでいっぱいにしよう
アルバム発送のお知らせメールをいただき
すでに俺MAX!!状態です。こんばんは。
明日学校から帰ってきたらたぶん届いてるよぉーー
一昨日のジュンスタがアルバム特集でがんがん流してくれたもんだから、
アルバム曲もこれで全部きいちゃった!って思ってたんだけど、
昨日べいすと聴いた友達が「翔さんソロがなめらかでスイートだった!」
って言ってたのを聴いて思ったのが、今日のタイトルです。
ちなみに今週もジュンスタはアルバム特集パート2として
色々裏話聞かせてくれる予定!
いやぁ、頼りになる宣伝部長です。
リーダーこと大野智はラジコンの話ばっかりしてますから。笑
って、ごまかしたけど(笑)忘れてたわけじゃなくて!じゃなくて!
ちかさんのいう「さわやかなエロ」の真相はぜひ
自分の耳で確かめたいと思ってるし!
今回はCDではじめて聞いておおおおおって思うことにします^^
一曲くらいそういうのも無いとね!!


ちかさんツイッターアカウントはこちら。
⇒http://twitter.com/#!/chibazauer
または@chibazauerで検索検索っ!
つづきはヒマワリゴト。
ひまわりの育て方もまとめました

みんなで日本中ひまわりでいっぱいにしよう

今朝めざめてびっくりしちゃった!
芽がでてるよ、しかも超立派なやつ!
種の入ってた紙が芽に絡まって超窮屈そうだったけど、
そのまま放置しました。
それはまるで、ライオンの親がわが子を崖から落とす様― 笑
明日の朝にはそれもつきやぶって立派な双葉を
見せてくれるのではないかと思います
ということで、あの白くて細長いものは根っこできまりですねー
ひまわりは育てやすいと聞いていたけどここまでとはね。
ひまわりは知ってのとおり、夏の花です。
だから熱さには強い。
でも日差しが強くて水分も蒸発しやすいから
水遣りはこまめに、が基本です。
開花時期は植えつけてから約70-90日
ちなみに、最適な種まき時期は5月末から6月中旬
って、え、嵐さん!もらった時点ですぎてる過ぎてる!と
焦った同志も多いことでしょう。
一応22℃~が最適ってことだし、私のもしかり芽吹いたので
まだ植えうけてない人はお早めに!ってことで。笑
種まき方法は種のくっついた紙の裏を参照してもらえれば。
基本は表面から1cmくらいのところに埋めます。
水遣りは朝晩2回。土が乾かないようにしましょう。
そのために、はじめはビニールポット(直径9cm)が
いいのかもしれません。
でも花壇やプランターに直播ももちろんOK!
1週間で芽が出るとか書いてあるけど
うちのは3日で芽が出ました。せっかちなやつです。笑
双葉がしっかり開いたら間引きです。
今回は種が二粒入ってたので、必要かつ重要な作業です。
残すほうの苗は、本葉が5,6枚になる頃までに
慎重に移植します。
明日、双葉が開いてたら間引きだぁ。
とりあえず本葉が出てくるところまでの育て方でした。
余談。
ひまわりには60ほどの種類があります。
2,3m、はては6mにも及ぶほどの高さになるものや、
30cm程度で鉢植えにも最適なサイズのものも。
このひまわりが一体どの種類のものなのか、
素人のわたしにはまったく見当がつきません。
だから、とりあえずできるだけ広い場所で育ててあげたいね。
私はダ●ソーで9号サイズの鉢を買いました。
うまく育つといいな!
芽がでてるよ、しかも超立派なやつ!
種の入ってた紙が芽に絡まって超窮屈そうだったけど、
そのまま放置しました。
それはまるで、ライオンの親がわが子を崖から落とす様― 笑
明日の朝にはそれもつきやぶって立派な双葉を
見せてくれるのではないかと思います

ということで、あの白くて細長いものは根っこできまりですねー
ひまわりは育てやすいと聞いていたけどここまでとはね。
ひまわりは知ってのとおり、夏の花です。
だから熱さには強い。
でも日差しが強くて水分も蒸発しやすいから
水遣りはこまめに、が基本です。

ちなみに、最適な種まき時期は5月末から6月中旬
って、え、嵐さん!もらった時点ですぎてる過ぎてる!と
焦った同志も多いことでしょう。
一応22℃~が最適ってことだし、私のもしかり芽吹いたので
まだ植えうけてない人はお早めに!ってことで。笑
種まき方法は種のくっついた紙の裏を参照してもらえれば。
基本は表面から1cmくらいのところに埋めます。
水遣りは朝晩2回。土が乾かないようにしましょう。
そのために、はじめはビニールポット(直径9cm)が
いいのかもしれません。
でも花壇やプランターに直播ももちろんOK!
1週間で芽が出るとか書いてあるけど
うちのは3日で芽が出ました。せっかちなやつです。笑

今回は種が二粒入ってたので、必要かつ重要な作業です。
残すほうの苗は、本葉が5,6枚になる頃までに
慎重に移植します。
明日、双葉が開いてたら間引きだぁ。
とりあえず本葉が出てくるところまでの育て方でした。

ひまわりには60ほどの種類があります。
2,3m、はては6mにも及ぶほどの高さになるものや、
30cm程度で鉢植えにも最適なサイズのものも。
このひまわりが一体どの種類のものなのか、
素人のわたしにはまったく見当がつきません。
だから、とりあえずできるだけ広い場所で育ててあげたいね。
私はダ●ソーで9号サイズの鉢を買いました。
うまく育つといいな!
PR
この記事にコメントする