今なお全脳内回路が嵐に直結中!慢性あらしっく4年目のあおいによるアラシゴトオンリーブログ。いわゆる青寄りの5色担!
プロフィール
HN:
あおい
性別:
女性
自己紹介:
ことの初めは二宮和也主演『流星の絆』と主題歌「Beautiful days」
そこから紆余曲折を経て、08コンDVDを拝見することになり
「take me faraway」の大野智に骨抜きに。
なのでしいて言えば大宮担なのかもしれません。
社会人一年生、忙しさに負けて嵐さん不足の日々を過ごしております…
拍手・コメントいただけたら超絶よろこびます☆
そこから紆余曲折を経て、08コンDVDを拝見することになり
「take me faraway」の大野智に骨抜きに。
なのでしいて言えば大宮担なのかもしれません。
社会人一年生、忙しさに負けて嵐さん不足の日々を過ごしております…
拍手・コメントいただけたら超絶よろこびます☆
最新記事
(09/15)
(10/08)
(10/06)
(09/06)
(09/04)
(09/03)
(09/01)
(08/29)
(08/28)
(08/25)
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついに始まっちゃいましたねぇ!ネタバレもちょこちょこ読んじゃった
セトリが意外な感じでびっくりです!
好きな曲もたっぷり歌って踊ってくれてるので
早くDVDがほしーい!
ライブにはいかれませんが嵐はいつもそばにいます!
と、いうことでアルバムと交互にへビロテしてる
嵐の夏曲プレイリストを公開しちゃう
タイトルに夏が入ってる曲、歌詞に夏って単語が出てくる曲、
夏のドラマの主題歌、雰囲気が夏、夏の国立競技場で聴いて最高だった歌(当社比w)
などなど見境無くまとめた結果、思いのほかたくさんありました。(8/20追記)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
lucky man (「How's it going?」)
テ・アゲロ (「How's it going?」)
夏の名前(「 One」)
いつかのSummer(「One」)
風見鶏(「One」)
ROMANCE(「One」)
ハダシの未来 (「いざッ、Now」)
PIKA★★NCHI DOUBLE (「いざッ、Now」)
言葉より大切なもの (「いざッ、Now」)
途中下車 (「いざッ、Now」)
風(「Time」)
Oh Yeah!(「 Time」)
WAVE(「Time」)
太陽の世界 (「Time」)
My Answer (「Dream"A"Live」)
Happiness(「Dream"A"Live」)
Everything (「僕の見ている風景」)
kagero(「僕の見ている風景」)
Summ er Splash! (「僕の見てい る風景」)
LФve rainbow (「Beautiful World」)
To e free (「Beautiful World」)
遠くまで(「Beautiful World」)
夏の終わりに想うこ と(「アオゾ ラペダル」c/w)
still... (「Happiness」c/w)
Di-Li-Li (「We can make it!」c/w)
スマイル(「truth/風の向こうへ」c/w)
―――――――――――――――――――――――――――
追記で一部の曲について、勝手に解説してます。
お暇があればどうぞ↓↓
嵐ファンになった時は一気にアルバムとか
未収録曲とかを聴いていったから取りこぼしはないと思ってたんだけど
実は最近発見した(発掘した?)良い曲がありまして、
それが「夏の終わりに想うこと」という曲です。
嵐ファンコミュニティ見てたら夏曲BEST3!という企画をやってて、
そこに入ってた見慣れない曲名…それが「夏の終わりに想うこと」でした。
3年目にして初めて聴いて、一気に気に入って最近ヘビロテ中!
ノスタルジーな感じしません?あぁいう雰囲気好きなんです♪
それにしてもまさかのまさかです!
私が聞いたことないのは「野性を知りたい」だけだと思ってた。
野性を知りたい、はARASHI ICHIGOUにしか収録されてなくて、
でもこのアルバム、ほかの曲は全部聞いたことがあるのでなんとなく、
そのまま聞くこともなくここまで来てしまい、もういっそこのまま聞かないことにしようかと。
ニノちゃんを振り続けた大野さんみたいに…!!笑
とかいって、実は神曲だったら笑っちゃうね^^

セトリが意外な感じでびっくりです!
好きな曲もたっぷり歌って踊ってくれてるので
早くDVDがほしーい!
ライブにはいかれませんが嵐はいつもそばにいます!
と、いうことでアルバムと交互にへビロテしてる
嵐の夏曲プレイリストを公開しちゃう

タイトルに夏が入ってる曲、歌詞に夏って単語が出てくる曲、
夏のドラマの主題歌、雰囲気が夏、夏の国立競技場で聴いて最高だった歌(当社比w)
などなど見境無くまとめた結果、思いのほかたくさんありました。(8/20追記)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
lucky man (「How's it going?」)
テ・アゲロ (「How's it going?」)
夏の名前(「
いつかのSummer(「One」)
風見鶏(「One」)
ROMANCE(「One」)
ハダシの未来 (「いざッ、Now」)
PIKA★★NCHI DOUBLE (「いざッ、Now」)
言葉より大切なもの (「いざッ、Now」)
途中下車 (「いざッ、Now」)
風(「Time」)
WAVE(「Time」)
太陽の世界 (「Time」)
My Answer (「Dream"A"Live」)
Happiness(「Dream"A"Live」)
Everything (「僕の見ている風景」)
kagero(「僕の見ている風景」)
Summ
LФve rainbow (「Beautiful World」)
To e free (「Beautiful World」)
遠くまで(「Beautiful World」)
夏の終わりに想うこ
still... (「Happiness」c/w)
Di-Li-Li (「We can make it!」c/w)
スマイル(「truth/風の向こうへ」c/w)
―――――――――――――――――――――――――――
追記で一部の曲について、勝手に解説してます。
お暇があればどうぞ↓↓
嵐ファンになった時は一気にアルバムとか
未収録曲とかを聴いていったから取りこぼしはないと思ってたんだけど
実は最近発見した(発掘した?)良い曲がありまして、
それが「夏の終わりに想うこと」という曲です。
嵐ファンコミュニティ見てたら夏曲BEST3!という企画をやってて、
そこに入ってた見慣れない曲名…それが「夏の終わりに想うこと」でした。
3年目にして初めて聴いて、一気に気に入って最近ヘビロテ中!
ノスタルジーな感じしません?あぁいう雰囲気好きなんです♪
それにしてもまさかのまさかです!
私が聞いたことないのは「野性を知りたい」だけだと思ってた。
野性を知りたい、はARASHI ICHIGOUにしか収録されてなくて、
でもこのアルバム、ほかの曲は全部聞いたことがあるのでなんとなく、
そのまま聞くこともなくここまで来てしまい、もういっそこのまま聞かないことにしようかと。
ニノちゃんを振り続けた大野さんみたいに…!!笑
とかいって、実は神曲だったら笑っちゃうね^^
夏の名前(「 One」)
大野智が好きだといった、春の曲夏の定番。
ひと夏の思い出を歌いながら、何があったのかわからないけど
一人旅立つことになった「僕」の歌。
「僕」は旅人で、ある夏に通りかかった街でであった「君」と恋をして、
この街を出ようとふたり肩よせて決めたけど、そうはうまくいかなくて
夏と一緒にたった一人で、静かにこの街を離れる。
とか?勝手に妄想を繰り広げてしまうストーリー仕立ての一曲です。
みなさんはどう解釈されますか?
夏の終わりに想うこ と(「アオゾ ラペダル」)
…ブラスの音と、大野さんの透き通る声がとても気持ちいい。
メロはメンバーのソロリレーを中心に構成。
サビはどこかで聴いたことがありそうな明るく切ないメロディライン。
君と過ごすたった一度きりのこの夏のうた。
Summ er Splash! (「僕の見てい る風景」)
夏ワードたっぷりの歌詞に疾走感たっぷりのメロディ、
5人のラップ入りのザ・夏!を目指した1曲。
ラップ詞は推測ではありますが、昨夏、夏を目前にして、
夏っぽさをだそうと窓を閉め切り半裸で作詞に挑んだ
櫻井翔、汗の結晶!@オトノハ
昨年のライブでメンバーとともにびしょぬれになった方は
その風景をいやでも思い出させますねw
ラストのgaya-xyの楽しそうな声のなかに
櫻井翔の「さまぁ~~すぷら~しゅ!」×2と
松本潤の「せんきゅ~!」が聞きとれたらあなたも立派な嵐ファン!
いつかのSummer(「One」)
タイトルはかっこよく英語表記なのに
歌詞ではサマーとカタカナ表記で相葉っていらしさたっぷりのソロ曲。
がんばりすぎて、体も心も疲れちゃったあなたに
寄り添ってくれるようなやさしい応援ソングです。
ステージ上でジーンズにシャツのラフな服装に身を包んだ
スタイル抜群の身をぴょんぴょんくるくるさせなながら歌う姿を見るだけで、
平凡でも幸せ感じるサマー!
風(「Time」)
…短い夏が終わろうとしている 僕はただ海辺だけを見ている
夏の終わり、時の流れの切なさを歌ったミディアムバラード(?)
櫻井翔作リリックがいい味出してます。
Oh Yeah!(「 Time」)
・・・コンサートでは筋肉痛になるほどテンションあがる一曲。
暗闇に青と黄と緑のライティングのイメージ。
きらきら細かい音が夏!
大野智が好きだといった、
ひと夏の思い出を歌いながら、何があったのかわからないけど
一人旅立つことになった「僕」の歌。
「僕」は旅人で、ある夏に通りかかった街でであった「君」と恋をして、
この街を出ようとふたり肩よせて決めたけど、そうはうまくいかなくて
夏と一緒にたった一人で、静かにこの街を離れる。
とか?勝手に妄想を繰り広げてしまうストーリー仕立ての一曲です。
みなさんはどう解釈されますか?
…ブラスの音と、大野さんの透き通る声がとても気持ちいい。
メロはメンバーのソロリレーを中心に構成。
サビはどこかで聴いたことがありそうな明るく切ないメロディライン。
君と過ごすたった一度きりのこの夏のうた。
Summ
夏ワードたっぷりの歌詞に疾走感たっぷりのメロディ、
5人のラップ入りのザ・夏!を目指した1曲。
ラップ詞は推測ではありますが、昨夏、夏を目前にして、
夏っぽさをだそうと窓を閉め切り半裸で作詞に挑んだ
櫻井翔、汗の結晶!@オトノハ
昨年のライブでメンバーとともにびしょぬれになった方は
その風景をいやでも思い出させますねw
ラストのgaya-xyの楽しそうな声のなかに
櫻井翔の「さまぁ~~すぷら~しゅ!」×2と
松本潤の「せんきゅ~!」が聞きとれたらあなたも立派な嵐ファン!
いつかのSummer(「One」)
タイトルはかっこよく英語表記なのに
歌詞ではサマーとカタカナ表記で相葉っていらしさたっぷりのソロ曲。
がんばりすぎて、体も心も疲れちゃったあなたに
寄り添ってくれるようなやさしい応援ソングです。
ステージ上でジーンズにシャツのラフな服装に身を包んだ
スタイル抜群の身をぴょんぴょんくるくるさせなながら歌う姿を見るだけで、
平凡でも幸せ感じるサマー!
風(「Time」)
…短い夏が終わろうとしている 僕はただ海辺だけを見ている
夏の終わり、時の流れの切なさを歌ったミディアムバラード(?)
櫻井翔作リリックがいい味出してます。
・・・コンサートでは筋肉痛になるほどテンションあがる一曲。
暗闇に青と黄と緑のライティングのイメージ。
きらきら細かい音が夏!
PR
この記事にコメントする