今なお全脳内回路が嵐に直結中!慢性あらしっく4年目のあおいによるアラシゴトオンリーブログ。いわゆる青寄りの5色担!
プロフィール
HN:
あおい
性別:
女性
自己紹介:
ことの初めは二宮和也主演『流星の絆』と主題歌「Beautiful days」
そこから紆余曲折を経て、08コンDVDを拝見することになり
「take me faraway」の大野智に骨抜きに。
なのでしいて言えば大宮担なのかもしれません。
社会人一年生、忙しさに負けて嵐さん不足の日々を過ごしております…
拍手・コメントいただけたら超絶よろこびます☆
そこから紆余曲折を経て、08コンDVDを拝見することになり
「take me faraway」の大野智に骨抜きに。
なのでしいて言えば大宮担なのかもしれません。
社会人一年生、忙しさに負けて嵐さん不足の日々を過ごしております…
拍手・コメントいただけたら超絶よろこびます☆
最新記事
(09/15)
(10/08)
(10/06)
(09/06)
(09/04)
(09/03)
(09/01)
(08/29)
(08/28)
(08/25)
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まさかのまぁくん逆転です!
右:まぁくん41㎝
左:もっさん39㎝
もっさんの花はしぼんでしまいました。
が入れ替わるようにまぁくんの花が全開!!
国立の頃には咲くだろうという予想が見事にあたり,
にまにましております^-^
外は嵐。
こちら南関東ですが台風がすごいので一時屋内に避難中。
咲いてみたらおひさまがいなかったため
おひさま探してうねうね育っております。
♪腰つきはセクシーに~ほおぉぉ~う
(大野さんの真似をする櫻井さんのまね/笑)
さて、本日はついにきました国立コン

いつものモニュメントのところには
被災地のお花でできた招き猫がいるそうです。
旗は青系のグラデーションでとってもきれい!!
本日夕方頃から関東はちょこちょこ豪雨に見舞われております。
地元(not東京)では開演ちょっと前くらいの時間帯にすんごい雨が降って
東京のど真ん中が心配だったのですが
花火もがっつり上がって無事終えたようで。
嵐と7万人のあらしっくが元気で笑っててくれたらそれでいい。
雨には降られた方は帰ったら熱いお湯に浸かって身体をあっためてくださいね。
PR
重要なお知らせがあります。
実は3日前くらいから咲いてます。
わーいわーいヾ(´▽`*)ゝ
綺麗な黄色い花が咲きましたよ!
思い描いてたひまわりとはすこし見た目が違うけど
繊細な薄い花びらがとてもきれいなもっさんです。

しかもよーく見たら脇芽がでてきてます。
まだ5mmくらいだけど、しっかり3つほど。
一号はまだまだ綺麗な花を見せてくれそうだけど、
それが終わってもまた新しい花が見られるなんて素敵!!
ちなみにまぁくんまだもう少し時間が必要みたい。
相葉ちゃんはちゃんとデビューできたから
もっさんに引っ張られて、綺麗な花を咲かせてくれるはず☆
種がとれたら来年は5本育てたいなぁっつって!!
嵐5人の名前つけて育てますそりゃもう端正込めてね!
それにしてもこのヒマワリはなんて種類なの?
ぐぐってみたらひまわりって軽く100種類はあるんだよね…!!
実は3日前くらいから咲いてます。
わーいわーいヾ(´▽`*)ゝ
綺麗な黄色い花が咲きましたよ!
思い描いてたひまわりとはすこし見た目が違うけど
繊細な薄い花びらがとてもきれいなもっさんです。
しかもよーく見たら脇芽がでてきてます。
まだ5mmくらいだけど、しっかり3つほど。
一号はまだまだ綺麗な花を見せてくれそうだけど、
それが終わってもまた新しい花が見られるなんて素敵!!
ちなみにまぁくんまだもう少し時間が必要みたい。
相葉ちゃんはちゃんとデビューできたから
もっさんに引っ張られて、綺麗な花を咲かせてくれるはず☆
種がとれたら来年は5本育てたいなぁっつって!!
嵐5人の名前つけて育てますそりゃもう端正込めてね!
それにしてもこのヒマワリはなんて種類なの?
ぐぐってみたらひまわりって軽く100種類はあるんだよね…!!
もうちょっと!なもっさん
夏の間に咲けるかな?なまぁくんの写真をのせてみました。
もうちょっとです。ガンバレー!!
さて、今日は朝から櫻井翔でずっぱり!
昨夜録画予約しておいたけど、チェックしてなかったのがPON!
あの番組面白いから残念(´;ω;`)
あとはZIPにバード、食わず嫌い。
忘れちゃいけない嵐ちゃんは
俺の千葉で翔ちゃんおもてなしデート!
\(櫻葉)/\(櫻葉)/
この二人はほんと、同級生の男の子って感じで
見ていてにやにやします。
いやぁ楽しみであります。
俺MAX状態の相葉ちゃんと
分かってて悪のりする翔さん。
櫻葉は公式ネームだけど、個人的にはあの伝説の船企画第一段、
紙の船回に名付けられた『天才と紙一重』が好きです。
なんか、合ってる!笑
うちのひまわりさんずいぶんおおきくなりました!
もっさん:34m
まぁくん:27cm
つぼみも大きくなってそろそろ咲いてしまいそう!
最近白っぽい羽虫が現れ始め
それがどうもアブラムシっぽいということで。
葉っぱ食われまくりなひまわりさんを救うべく試したのが
1お酢を薄めたものを葉の表裏に霧吹き
→あんまり効果感じられず?
手がお酢臭くなる。
2、牛乳(原液)を葉の表裏に霧吹き
→鉢の上を飛び回ってた5,6匹がいない!
一匹土の上を歩いていたけど水かけたら見えなくなった。
結論:牛乳すげー!!
心配していたにおいも翌朝きちんと水で流してやったら感じないし
これは良策でございます。
やつらはやってもやってもどこからかやってくるらしいので
3日に一回はやってみたいと思います。
肥料も新しく蒔いたし、もう9月も目前。
4年目の国立競技場コンサートも目前。
今年はドーム3公演を経験してからの国立だけど
あの空間はほんとに特別なものです。
今年はどんな夏になるのでしょうか?
大野さん、翔さん、相葉ちゃん、ニノ、潤くん、
楽しみにしてるね

今週はバイトバイトバイトで忙しくってもち木曜の嵐は未視聴のまま
土曜の嵐を迎えてしまいそうです。
今日は竹中直人さんがアニキゲストということで、
まぁしっちゃかめっちゃかにされるんでしょうなぁ笑
竹中さんと仲良しのニノ(去年のベイストでもお祝いメッセージ届いてたしねw)
竹中さんのファンの大野さん(やっと会えたね!!)
あたりが注目かな!!

ここのところ涼しい日が続き過ごしやすくてありがたいのですが
灼熱の太陽とお水で育つひまわりさんなだけに心配してます。
ちなみに現在の背丈を計ってみました。
まぁくん(右15.5cm
もっさん(左):20.4cm
着実に成長中☆
もっさんは子葉が枯れて、一番はじめの本葉も一枚茶色くなってきました。
茎はもそもそした毛が生えてきてちょっと強そうな感じなのに。
ついつい触りたくなるちくちく感!

このまま枯れちゃうの・・・?と心配していましたが、
調べてみると葉っぱが枯れてしまうのにはいくつかの原因があるようです。
1、お日様、おみずがたりない(もしくは与えすぎ)
2、病気(詳しくはこのホームページが分かりやすい。
本家本元進研〇ミこと、チャ〇ンジの教材のひまわり栽培キットのQ&Aのようです。http://www.benesse.co.jp/s/land/1/01himawari/qa/
などなど。
うちのモデルズは病気ではなさそうなのでお水か太陽の関係、
もしくは成長過程の一環のようです。
ちなみに子葉は枯れて正解です。
本葉も下のほうの葉は枯れていくことがよくあるみたい。
拝見してるあらしっくブロガーさんのひまわりは成長が全然早くて
栄養が足りてないかなと思うので明日あたり見に行ってみるつもりです。
あと注意したいのが、今日みたいに暑い日の水遣り
基本的には土の表面が乾いてからで十分なのですが、
日中、直射日光ががんがん当たっているところに水をやると
土にしみこんだ水が沸騰して根腐りをおこすんだそうです。
したがって、水遣りは朝か夜。
”遅く起きた朝”にはやらないよう注意ですね!←私のことです!!笑
土曜の嵐を迎えてしまいそうです。
今日は竹中直人さんがアニキゲストということで、
まぁしっちゃかめっちゃかにされるんでしょうなぁ笑
竹中さんと仲良しのニノ(去年のベイストでもお祝いメッセージ届いてたしねw)
竹中さんのファンの大野さん(やっと会えたね!!)
あたりが注目かな!!
ここのところ涼しい日が続き過ごしやすくてありがたいのですが
灼熱の太陽とお水で育つひまわりさんなだけに心配してます。
ちなみに現在の背丈を計ってみました。
まぁくん(右15.5cm
もっさん(左):20.4cm
着実に成長中☆
もっさんは子葉が枯れて、一番はじめの本葉も一枚茶色くなってきました。
茎はもそもそした毛が生えてきてちょっと強そうな感じなのに。
ついつい触りたくなるちくちく感!
このまま枯れちゃうの・・・?と心配していましたが、
調べてみると葉っぱが枯れてしまうのにはいくつかの原因があるようです。
1、お日様、おみずがたりない(もしくは与えすぎ)
2、病気(詳しくはこのホームページが分かりやすい。
本家本元進研〇ミこと、チャ〇ンジの教材のひまわり栽培キットのQ&Aのようです。http://www.benesse.co.jp/s/land/1/01himawari/qa/
などなど。
うちのモデルズは病気ではなさそうなのでお水か太陽の関係、
もしくは成長過程の一環のようです。
ちなみに子葉は枯れて正解です。
本葉も下のほうの葉は枯れていくことがよくあるみたい。
拝見してるあらしっくブロガーさんのひまわりは成長が全然早くて
栄養が足りてないかなと思うので明日あたり見に行ってみるつもりです。
あと注意したいのが、今日みたいに暑い日の水遣り
基本的には土の表面が乾いてからで十分なのですが、
日中、直射日光ががんがん当たっているところに水をやると
土にしみこんだ水が沸騰して根腐りをおこすんだそうです。
したがって、水遣りは朝か夜。
”遅く起きた朝”にはやらないよう注意ですね!←私のことです!!笑